忍者ブログ

KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛

田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)

[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内面を変えたい

■何気ない癖が表す、人間の本当の姿
http://trend.gyao.jp/trivia/entry-9312.html

この中から良い癖だけを抜き出してみる。

・鼻歌を歌う      ⇒好奇心旺盛で想像力が豊か
・靴下の匂いをかぐ     ⇒動物的本能が優れている
・頬杖をつく     ⇒頭の回転が早い、騙しやハッタリが通用しない
・足を投げ出す     ⇒人目を気にしない、大らかで懐が深い
・指でテーブルを叩く     ⇒楽観的でマイペース

逆の発想で、この癖を身につければ内面が変わるのかな?
PR

社会人になって思ったこと

社会人になって思ったこと。

1.自ら仕事をしている人は少ない。
     ⇒ほとんどの人は仕事をさせられている。

2.「たいへん」言ってる人は仕事をしていない。
     ⇒この思考に陥っている人は、大抵は無駄な仕事をしているか、仕事をしていない。
        しかし、本人にその自覚はない。

3.約束にはきびしい。
     ⇒他は適当でも約束というキーワードにはやたらうるさい。
        なのでギリギリまで約束をしない人が多い。最後まで約束しないツワモノもいる。

4.飲み会は大切。
     ⇒仕事ができなくても飲み会の席で活躍すれば一目置かれる。特に年長者にはウケが良い。
        たった2~3時間で普段の失敗を挽回できる可能性がある。

5.派遣にきびしく社員にあまい。
     ⇒派遣は使えないと思われたらアッサリ首を切られる。使えない社員も山ほどいるのに。

全体的には「思ってたよりも社会人は楽だった」印象。
学生の延長。意識の高い人は一握りしかいない。大企業だからなのか・・・。

けど、意識の高い一握りはスゴイと思う。

学生の頃と決定的に違うことが一つあって、それは天井が見えないということ。
平均的には大して変わらないけど、スゴイ人はほんとスゴイ。
やはり長年の積み重ねが成せる業なんでしょうか。

早くその一握りになれるよう、来年もがんばっていきたいと思います。

ゴスペルコンサート

職場の同僚の方に誘われて、ゴスペルコンサートに行ってきました。
場所は新宿にある淀橋教会。

わたしは宗教とか特に考えたことがなくて、
なので、キリスト教の集まりに参加するのはちょっとどきどきでした。

はたして、行ってみると外国の方が多い。
同僚の方に聞いたら、韓国、日本、中国の順で多いんだそうです。
あと白人の方もちょっと居ました。国籍は不明。

係りの人(同僚の方のご友人)に、中国の方を一人紹介され、適当に自己紹介。
しかし、係りの方は韓国人、紹介された方は中国人、わたしは日本人。
それぞれ自分の国の言葉しかわからず、さて困った困った(汗
同僚の方が3ヶ国語ともできるので通訳していただき、なんとか乗り切りました。
中国語・・・大学のときに選択したけどまったく覚えてない(^^;

教会の中は、荘厳、重厚って感じで立派なアーチ構造。だけどどこか繊細なデザイン。
「やっぱ教会だ~」とか、意味不明な言葉を発しつつ、席へ座る。

デジカメなかったのでWebから持ってきました。こんな感じです。
0503584_d3.jpg

コンサートの内容は、うまく書けませんが、、、ゴスペルはとてもよかったです。
特に前半のところ。韓国語だったので言葉がわからないけど、ちょっと感動(*´д`*)
ただ、中盤と後半にあったロック調のゴスペルや、アイドルグループっぽいゴスペルは
なんか微妙でした。イメージとあわない・・・まぁ偏見だけども(^^;

それと、やはり宗教が前面に出すぎるような部分は、少しひいてしまいます。
「主よ」とか「イエス様」とか「アメーン」とか。(アーメンじゃなくアメーンって言ってた)

素直に言えない!(笑

一般的な日本人のわたしからすれば、宗教ってやっぱり「怪しいもの」というイメージで、、、、
周りを見ると良い人ばかりだし、そんなのは超一部だけだとはわかってはいるんですけどね。

なんか自分の偏見が客観的に見えてしまう2時間でもありました。
でも、とても新鮮で良い刺激になったと思う。また行きたいなw

では一足早く、Merry Christmas!!

トミー・エマニュエル



つい、聴き入ってしまいました。

たまにこういうちょっと古いスタイルの音楽を聴くとすごく感動します。

PC届きました

10月4日(土)に念願のPCが届きました。
さっそく組み立てて設定しました。

画面設定
ワイドディスプレイなので、デフォルト設定だと横に伸びて表示されてました。
1680×1050ピクセルに変更。

ガジェット追加
上から「時計」「カレンダー」「Catonwall」「天気」「Pathtraq最新ランキング」「付箋」を設定。
(Catonwall、Pathraq最新ランキングは、オンラインから追加しました)
また、サイドバーの設定を常に他ウィンドウより上に表示するよう変更

その他アプリのインストール
ウィルスセキュリティ、Firefox、MonsterTVHD(地デジチューナー&視聴ソフト)、動画コーデックセット


ワイド液晶は思いのほか使い易いです。
サイドバーを常に前面に表示してもまったく邪魔に感じませんし、文字の表示もきれいで、
動画の表示についても、以前使っていたPC(CRTディスプレイ)より格段にきれいになってます(^^

今後の検討事項
・PS2をワイド液晶でできるようにする
・XPマシンとファイル共有する
・XPマシンとプリンタを共有する

PCの使い分け
・Meマシン(17インチCRTディスプレイ)・・・使用しない。落ち着いたら処分する予定。
・XPマシン(17インチ液晶)・・・ドキュメント作成、ブログ更新、ネットゲーム
・VISTAマシン(22インチワイド液晶)・・・テレビ視聴、動画再生、音楽再生、Web閲覧

PC発注しました

PCを発注しました。

機能やデザイン、そしてコストを天秤にかけて検討した結果、
MouseComputer の LM-i451X に決定しました。

スペックは以下になります。

OS: Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版)
CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
メモリ: DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(2048MBx2)
HDD: 320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ(Cドライブ:40GB、Dドライブ:280GB)
マザーボード: インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード
VIDEO: NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
ケース: マイクロATXタワー(ブラック)
スピーカー: [2.1ch/10Wx2+25W] RockridgeSound PRESIO 21A
TVチューナー: [地デジ/USB接続] SKNet MonsterTV HDUS F/リモコン付
モニタ: [22インチワイド液晶(光沢)/HDCP対応]ACER P223WD ブラック/2系統/3年保証/WSXGA+(1680×1050)
電源: 400W電源 (LGA775対応/24pin/ATX)

値段は、送料込みで計16万1910円なり(^^;

9/29前後に届くので、しばし待ちます。
待ち遠しい(*´д`*)

PC購入検討

テレビはPCで見ているのですが、9年前に買ったものなので、現在、地デジが見れません。
また、メインで使っているPCも、もう購入してから6年経つので、そろそろ新しいPCを買おうかと検討しています。

予算は20万円程度で、地デジチューナーが付いている事、外部接続端子が付いている事、
グラフィック機能が高い事、ワイド液晶である事、それと、できたらコンパクトである事、が条件です。

BTOショップで買おうと思っていて、候補は以下3つ。

・マウスコンピュータ
http://www.mouse-jp.co.jp/

・フェイス
http://www.faith-go.co.jp/pc/desktop/

・WiNDy
http://windy-square.com/

それぞれのお店で、適当に見積りをしたところ、マウスコンピュータが一番安くできました。送料を含めて16万円程。
(かなり適当に見積もったので、完全に同じ条件での比較にはなってませんが)

明日、もう少し細かく検討してみようと思います。

前のページ HOME


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
linklist
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/09/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
ネット散歩、リアル散歩、音楽鑑賞、オンゲー、睡眠、瞑想、腕立て伏せ

ブログ内検索


忍者ブログ [PR]
template by repe