KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛
田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)
[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界卓球、石川佳純
テレビで世界卓球選手権をやっていた。
卓球がテレビ中継、しかもゴールデンタイムにくるなんて、なんかめずらしい。
注目選手は16歳の石川佳純(これで「かすみ」と読む)。ポスト福原愛といわれる天才少女。
試合はよく見てなかったけど、今日の試合でベスト8に入ったようなので実力も十分あるみたい。
次のオリンピックとかも十分期待できそうです!
今日の動画はなかったので、おとといの試合をペタリ。
世界ランク10位の選手に勝ったところ。大金星!!やっぱすごいのね。
で、そもそも世界卓球ってどんな大会なんだろう?と思ったので、ちょっと調べてみました。
Wiki:世界卓球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
最も権威のある卓球の世界大会で、
1926年からだいたい2年おきで開催されている。
今では卓球といえば中国というくらい、中国勢が強いけど、昔はハンガリー勢が強かった。これは意外!
で、さらに、そもそも卓球はどこから生まれたんだろう?と。
Wiki:卓球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%93%E7%90%83
なんとなく中国だろうと思ったんだけど・・・・
意外にも発祥地はイギリスということでした。
テーブルテニスだから、テニスと発祥国は同じなんですね..._〆(゚▽゚*)
卓球がテレビ中継、しかもゴールデンタイムにくるなんて、なんかめずらしい。
注目選手は16歳の石川佳純(これで「かすみ」と読む)。ポスト福原愛といわれる天才少女。
試合はよく見てなかったけど、今日の試合でベスト8に入ったようなので実力も十分あるみたい。
次のオリンピックとかも十分期待できそうです!
今日の動画はなかったので、おとといの試合をペタリ。
世界ランク10位の選手に勝ったところ。大金星!!やっぱすごいのね。
で、そもそも世界卓球ってどんな大会なんだろう?と思ったので、ちょっと調べてみました。
Wiki:世界卓球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
最も権威のある卓球の世界大会で、
1926年からだいたい2年おきで開催されている。
今では卓球といえば中国というくらい、中国勢が強いけど、昔はハンガリー勢が強かった。これは意外!
で、さらに、そもそも卓球はどこから生まれたんだろう?と。
Wiki:卓球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%93%E7%90%83
なんとなく中国だろうと思ったんだけど・・・・
意外にも発祥地はイギリスということでした。
テーブルテニスだから、テニスと発祥国は同じなんですね..._〆(゚▽゚*)
PR