KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛
田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PC発注しました
PCを発注しました。
機能やデザイン、そしてコストを天秤にかけて検討した結果、
MouseComputer の LM-i451X に決定しました。
スペックは以下になります。
OS: Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版)
CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
メモリ: DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(2048MBx2)
HDD: 320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ(Cドライブ:40GB、Dドライブ:280GB)
マザーボード: インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード
VIDEO: NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
ケース: マイクロATXタワー(ブラック)
スピーカー: [2.1ch/10Wx2+25W] RockridgeSound PRESIO 21A
TVチューナー: [地デジ/USB接続] SKNet MonsterTV HDUS F/リモコン付
モニタ: [22インチワイド液晶(光沢)/HDCP対応]ACER P223WD ブラック/2系統/3年保証/WSXGA+(1680×1050)
電源: 400W電源 (LGA775対応/24pin/ATX)
値段は、送料込みで計16万1910円なり(^^;
9/29前後に届くので、しばし待ちます。
待ち遠しい(*´д`*)
機能やデザイン、そしてコストを天秤にかけて検討した結果、
MouseComputer の LM-i451X に決定しました。
スペックは以下になります。
OS: Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版)
CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
メモリ: DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(2048MBx2)
HDD: 320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ(Cドライブ:40GB、Dドライブ:280GB)
マザーボード: インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード
VIDEO: NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
ケース: マイクロATXタワー(ブラック)
スピーカー: [2.1ch/10Wx2+25W] RockridgeSound PRESIO 21A
TVチューナー: [地デジ/USB接続] SKNet MonsterTV HDUS F/リモコン付
モニタ: [22インチワイド液晶(光沢)/HDCP対応]ACER P223WD ブラック/2系統/3年保証/WSXGA+(1680×1050)
電源: 400W電源 (LGA775対応/24pin/ATX)
値段は、送料込みで計16万1910円なり(^^;
9/29前後に届くので、しばし待ちます。
待ち遠しい(*´д`*)
PR