KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛
田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴスペルコンサート
職場の同僚の方に誘われて、ゴスペルコンサートに行ってきました。
場所は新宿にある淀橋教会。
わたしは宗教とか特に考えたことがなくて、
なので、キリスト教の集まりに参加するのはちょっとどきどきでした。
はたして、行ってみると外国の方が多い。
同僚の方に聞いたら、韓国、日本、中国の順で多いんだそうです。
あと白人の方もちょっと居ました。国籍は不明。
係りの人(同僚の方のご友人)に、中国の方を一人紹介され、適当に自己紹介。
しかし、係りの方は韓国人、紹介された方は中国人、わたしは日本人。
それぞれ自分の国の言葉しかわからず、さて困った困った(汗
同僚の方が3ヶ国語ともできるので通訳していただき、なんとか乗り切りました。
中国語・・・大学のときに選択したけどまったく覚えてない(^^;
教会の中は、荘厳、重厚って感じで立派なアーチ構造。だけどどこか繊細なデザイン。
「やっぱ教会だ~」とか、意味不明な言葉を発しつつ、席へ座る。
デジカメなかったのでWebから持ってきました。こんな感じです。

コンサートの内容は、うまく書けませんが、、、ゴスペルはとてもよかったです。
特に前半のところ。韓国語だったので言葉がわからないけど、ちょっと感動(*´д`*)
ただ、中盤と後半にあったロック調のゴスペルや、アイドルグループっぽいゴスペルは
なんか微妙でした。イメージとあわない・・・まぁ偏見だけども(^^;
それと、やはり宗教が前面に出すぎるような部分は、少しひいてしまいます。
「主よ」とか「イエス様」とか「アメーン」とか。(アーメンじゃなくアメーンって言ってた)
素直に言えない!(笑
一般的な日本人のわたしからすれば、宗教ってやっぱり「怪しいもの」というイメージで、、、、
周りを見ると良い人ばかりだし、そんなのは超一部だけだとはわかってはいるんですけどね。
なんか自分の偏見が客観的に見えてしまう2時間でもありました。
でも、とても新鮮で良い刺激になったと思う。また行きたいなw
では一足早く、Merry Christmas!!
場所は新宿にある淀橋教会。
わたしは宗教とか特に考えたことがなくて、
なので、キリスト教の集まりに参加するのはちょっとどきどきでした。
はたして、行ってみると外国の方が多い。
同僚の方に聞いたら、韓国、日本、中国の順で多いんだそうです。
あと白人の方もちょっと居ました。国籍は不明。
係りの人(同僚の方のご友人)に、中国の方を一人紹介され、適当に自己紹介。
しかし、係りの方は韓国人、紹介された方は中国人、わたしは日本人。
それぞれ自分の国の言葉しかわからず、さて困った困った(汗
同僚の方が3ヶ国語ともできるので通訳していただき、なんとか乗り切りました。
中国語・・・大学のときに選択したけどまったく覚えてない(^^;
教会の中は、荘厳、重厚って感じで立派なアーチ構造。だけどどこか繊細なデザイン。
「やっぱ教会だ~」とか、意味不明な言葉を発しつつ、席へ座る。
デジカメなかったのでWebから持ってきました。こんな感じです。
コンサートの内容は、うまく書けませんが、、、ゴスペルはとてもよかったです。
特に前半のところ。韓国語だったので言葉がわからないけど、ちょっと感動(*´д`*)
ただ、中盤と後半にあったロック調のゴスペルや、アイドルグループっぽいゴスペルは
なんか微妙でした。イメージとあわない・・・まぁ偏見だけども(^^;
それと、やはり宗教が前面に出すぎるような部分は、少しひいてしまいます。
「主よ」とか「イエス様」とか「アメーン」とか。(アーメンじゃなくアメーンって言ってた)
素直に言えない!(笑
一般的な日本人のわたしからすれば、宗教ってやっぱり「怪しいもの」というイメージで、、、、
周りを見ると良い人ばかりだし、そんなのは超一部だけだとはわかってはいるんですけどね。
なんか自分の偏見が客観的に見えてしまう2時間でもありました。
でも、とても新鮮で良い刺激になったと思う。また行きたいなw
では一足早く、Merry Christmas!!
PR