忍者ブログ

KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛

田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)

[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

判断基準が自分の外にある人間

価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2

これわたしだ・・・。

「君が苦しんだ理由は、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。」

心当たりあります。

「君が自分の価値判断の基準だと思っているのは、外部に依存した「優等生な自分」「良くできる自分」という役に立たない基準なんだ」

確かに役に立ちませんでした。

「正解とか不正解とかじゃなく、自分の考えをとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから、自分が間違っていたと思えば良いんだよ」

ですね。

読み終わって、なんかすごく悲しくなった。
けど、どこかすっきりした気がする。

答えは自分の中にある。
なんでもかんでも、まず、自分に問いかけるようにしようと思う。
それが第一歩。になるかな。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

メールアドレスの最大長 HOME 村上春樹エルサレム賞受賞スピーチ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
linklist
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/09/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
ネット散歩、リアル散歩、音楽鑑賞、オンゲー、睡眠、瞑想、腕立て伏せ

ブログ内検索


忍者ブログ [PR]
template by repe