KAKU KAKU SHIKA ZIKA ┏┫゜Ⅲ゜┣┛
田舎から上京してシステムエンジニアをしています。東京タワーに感動した( ;∀;)
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
判断基準が自分の外にある人間
価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2
これわたしだ・・・。
「君が苦しんだ理由は、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。」
心当たりあります。
「君が自分の価値判断の基準だと思っているのは、外部に依存した「優等生な自分」「良くできる自分」という役に立たない基準なんだ」
確かに役に立ちませんでした。
「正解とか不正解とかじゃなく、自分の考えをとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから、自分が間違っていたと思えば良いんだよ」
ですね。
読み終わって、なんかすごく悲しくなった。
けど、どこかすっきりした気がする。
答えは自分の中にある。
なんでもかんでも、まず、自分に問いかけるようにしようと思う。
それが第一歩。になるかな。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2
これわたしだ・・・。
「君が苦しんだ理由は、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。」
心当たりあります。
「君が自分の価値判断の基準だと思っているのは、外部に依存した「優等生な自分」「良くできる自分」という役に立たない基準なんだ」
確かに役に立ちませんでした。
「正解とか不正解とかじゃなく、自分の考えをとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから、自分が間違っていたと思えば良いんだよ」
ですね。
読み終わって、なんかすごく悲しくなった。
けど、どこかすっきりした気がする。
答えは自分の中にある。
なんでもかんでも、まず、自分に問いかけるようにしようと思う。
それが第一歩。になるかな。
PR